人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お花畑です


by mmr_ausf1

カテゴリ

Gallery
模型制作記
軍事観察
コラム
買い物日記
管理用

ブログパーツ

リンク

タグ

(19)
(10)
(9)
(8)
(7)
(7)
(5)
(5)
(5)
(5)
(4)
(4)
(3)
(3)
(2)
(2)
(1)
(1)
(1)
(1)

検索

以前の記事

2017年 10月
2015年 01月
2014年 11月
2013年 02月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月

その他のジャンル

画像一覧

タミヤ 90式戦車 その2

組み立ては足回りから
タミヤ 90式戦車 その2_d0193462_12591867.jpg

ひっくり返して眺めると中央2組の転輪だけがトーションバーならではのちどりになっていて、他は左右同じにならんでいるのが一目で分かりますが、90式戦車のハイブリッドサスペンションが良く理解出来るのは模型の利点。

作る過程で実車の構造を知ることが出来るのは模型の利点であり、また楽しみでもある。
いつだかのエレファントみたく、ポルシェ博士こだわりの縦置きトーションバーのシリンダーに、転輪で見えなくなるからといって大穴を開けてくれたのには興ざめしたもんですが、実車に無いスイングアームの支持部があるのは許容の範囲とするものの、工作途中の見た目も大事なんだと感じます。

ラウペン、90式組み立て履帯の工作
タミヤ 90式戦車 その2_d0193462_12593615.jpg

画像中央が組み立ててみたラウペンの履帯。
上段はランナー状態で、左はタミヤの予備履帯、下はこれもタミヤのベルトキャタ。

インジェクション組み立て履帯の宿命であるランナーからの切り離し整形はパーツが繊細なのもあって神経を使う。
特にダブルピンのシャフトは非常に細いのと、ゲートが組み立て後に見える位置にあるので切り離し後の整形も折れないようにペーパーをかけるのが大変だった。
注意してやってたつもりですが、そのうち何個かはやはり折れてしまいました。

組み立てはダブルピン、履帯接地面側、共に向きがあるので慎重に。
接着は可動に影響にないと思われる履帯中央のラインに接着剤を盛るようにして圧着。
説明書通り片側76コマでよいみたいです。(塗装を考慮してゴムパッドと履帯1コマは後とした)

組み上げての仮取り付け
タミヤ 90式戦車 その2_d0193462_12595324.jpg

ラウペンの履帯は側面からの立体感が圧倒的ですが、タミヤのベルト式も表面のモールドが良いので甲乙付け難い。
コスト面を考えればキットのままでも全然問題ないと思います。

履帯を取り付けると上部転輪の構造が際立ちますが、逆転しているもののチハの上部転輪を連想してしまう。
履帯と車体の隙間が狭く感じるのですが、こんなもんなのかちょっと疑問に思い資料を見ると履帯の厚みと同じくらい空いているようです。
キットはサイドスカートを含む側面パーツを取り付けるので、このような状態になっているのかもしれない。
by mmr_ausf1 | 2015-01-01 13:41 | 模型制作記